![]() |
||
「知性と感性の融合」 1903年創立の日本最古の私立音楽学校(日本音楽学校)をルーツにもちます。 「愛と和と誠実」を建学の精神に掲げ、知性と感性の融合を通した「人間力」向上をめざします。2023年4月、校名を品川学藝高等学校に改称し、コース再編と男女共学化をスタートしました。 |
||
|
||
![]() |
||
・eスポーツエデュケーションコース:全日制高校として日本で初めてeスポーツを学べるコースです。eスポーツを教育ツールの一つとして捉え、大学進学をめざしながらゲームと教育をつなぐカリキュラムが展開されます。eスポーツ実習だけでなく、ゲーミングイングリッシュやeスポーツ概論などの授業が用意されています。 |
||
|
||
![]() |
||
<建学の精神「愛と和と誠実」> |
||
|
||
![]() |
||
進学(大学46.2%、短大15.4%、専門学校19.2%)、その他(19.2%宝塚音楽学校、劇団四季、バレエ団、留学、就職等) |
||
|
||
![]() |
||
舞台表現や発表に適した大・中・小ホールや実技レッスン室が充実しています。さらに校内にはガレリア製のハイスペックゲーミングPCが35台設置されたeスポーツルームがあり、各コースの学びをサポート。また校舎1号館は、夏目漱石とも交流の深かった化学者池田菊苗博士の研究室兼自宅として、大正末期に建てられた建造物です。 |
||
|
||
![]() |
||
![]() ![]() |
||
|
||
![]() |
||
学校説明会・オープンスクール | ||
|
||
![]() |
||
2024年募集要項 | ||
|
品川学藝高等学校 旧日本音楽高等学校(2023年度より共学化・校名変更) |
||||
共学 | 高等学校 | 創立:昭和25年創立 | 宗教:なし | 寮:なし |
住所:東京都品川区豊町2-16-12 | ||||
利用沿線:東急大井町線、JR京浜東北線・りんかい線、JR山手線・埼京線、都営浅草線、JR横須賀線 |
||||
最寄り駅: 東急大井町線『下神明駅』下車 徒歩3分 JR京浜東北線・りんかい線『大井町駅』下車 徒歩10分 JR山手線・埼京線『大崎駅』下車 徒歩15分 都営浅草線『戸越駅』下車 徒歩12分 JR横須賀線『西大井駅』下車 徒歩15分 |
||||
募集内容:高校/普通科50名 音楽科50名 | ||||
付属大学・短大・専門学校:系列大学/有明教育芸術短期大学(子ども教育学科) 理事長●三浦洋義 学校長●若林彰 |
![]() |
https://shinagawa.ed.jp/ |
![]() |
![]() |
![]() |